私がスピリチュアル依存から抜け出せた方法!自分を取り戻す具体的アプローチ

私がスピリチュアル依存から抜け出せた方法!自分を取り戻す具体的アプローチ 脱スピリチュアル

これをすれば運気が上がる!

このメッセージは宇宙からのサイン!

自分の人生をもっとよくしたいと思っていただけなのに、気付いたらスピリチュアルの世界にどんどんのめり込んでいませんか?

  • 何か不安なことを考えると「これが現実化したらどうしよう…」と、気にするようになってしまう…
  • 少しでも悪いことが起こると「波動が下がっているせいかも」と焦る…
  • 最初はちょっとした興味から始まったのに、占いやヒーリングが習慣になっている…
  • パワーストーンやメモリーオイルなどの開運グッズを買えば、幸せになれると思っている…

私もかつて、まさにその状況でした。

恋愛も仕事もお金のこともパッとせず、人生に迷っていたときに出会ったのがスピリチュアルの世界。

とくに引き寄せの法則にどっぷりハマっていた時期がありました。

その一方で、どこかモヤモヤした気持ちもありました。

現実がまったくよくなっていなかったからです。

「本当にこれでいいのかな?」

「私は今、幸せなのかな?」

そう考えながらも、スピリチュアルを手放すことが怖くて、抜け出せずにいました。

そんな私がどうやってスピリチュアル依存から抜け出し、自分自身を取り戻せたのか?

あみ

この記事では、私が実際に試して効果があった方法をお伝えします。

今、スピリチュアルとの関係に悩んでいる方にとって、きっと役立つ内容になっているはずです。

「このままではいけない」と感じているなら、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

あなたが心から満たされる生き方を見つけるきっかけになれば嬉しいです。

スピリチュアル依存とは?

スピリチュアル依存とは・・・

占いやヒーリング、エネルギーワーク、引き寄せの法則などのスピリチュアルな考え方に過度に傾倒し、それなしでは不安になったり、日常生活に支障をきたしたりする状態を指します。

たとえば、

今日はパワーストーンを忘れちゃったから、何か悪いことが起こるかも!

占い師に相談しないと決断できない…

波動が下がるからネガティブな人とは関わってはいけない!

といった考えに縛られ、自分の判断よりもスピリチュアルな教えや他人の言葉を優先してしまうのが特徴です。

最初はちょっとした興味や心の癒しとして取り入れたはずなのに、次第に「これがなければダメ」という状態になり、気づけば時間やお金を多く費やしてしまうこともあります。

また、依存が進むと、現実的な問題を解決するのではなく「引き寄せ」や「波動」を理由に片付けてしまい、人生が思うように進まなくなることもあります。

スピリチュアル依存は、自己の判断力を失わせ、他者の意見や指導に過度に依存する結果、精神的な健康に悪影響を及ぼします。

それにより、生活の質が低下し、社会的な孤立を招くこともあります。

にゃんちゃん
にゃんちゃん

スピリチュアルに依存すると、上手くいかないことを「スピリチュアル的な理由は?」と原因を求めてしまうのも特徴だよ。

あみ

以前の私がまさにこれでした…

スピリチュアルに依存してしまう理由

スピリチュアルに依存してしまうのは、多くの場合、「心の不安や迷いを解消したい」という気持ちが強いからです。

人生には、仕事や人間関係、恋愛、健康など、どうしてもうまくいかない時期がありますよね。

こんなときは、

どうすればいいのかわからない…

誰かに答えを教えてほしい…

と感じることはないでしょうか?

そんなときに、占いやヒーリング、エネルギーワークなどのスピリチュアルな世界に触れると、

「大丈夫、宇宙はあなたを見守っています」

「あなたは特別な存在だから、運命を変えていけます」

といった言葉に救われることがあります。

自分を肯定してもらえることで安心し、「もっと知りたい」「もっと深く学びたい」とのめり込んでいくのです。

また、スピリチュアルには「目に見えない力が働いている」「引き寄せの法則で運命が変わる」といった考え方が多いですよね。

そのため、「自分の努力よりも、スピリチュアルを信じることで幸せになれるのでは?」という期待が生まれやすくなります。

そして、スピリチュアルな教えや指導者に依存することで、自己評価が低下し、自分の判断力を信じられなくなることがあります。

これにより、他者の意見や、スピリチュアル的な考えに過度に依存するようになります。

その結果、

「良い未来のために、占い師のアドバイスを守らなきゃ」

「波動を整えないと悪いことが起こる」

と思い込み、気づけばスピリチュアルなしでは不安を感じる状態になってしまうのです。

さらに、スピリチュアルの世界には、

「このセッションを受ければ運気が上がる」

「この特別なパワーストーンを持てば願いが叶う」

といった側面もあります。

そのため、悩みを抱えている人ほど、「これをやらなきゃ幸せになれないのでは?」という心理に陥りやすく、結果的に抜け出せなくなってしまうのです。

こんな症状があったら要注意!スピリチュアル依存チェックリスト

スピリチュアルは本来、人生をより良くするための考え方の一つです。

しかし、気づかないうちに「それがないと不安」「スピリチュアルがすべて」となってしまうと、依存状態に陥ってしまうことがあります。

以下のチェックリストに当てはまる項目が多い場合、スピリチュアル依存になっている可能性があるかもしれません。

占いやリーディングを受けないと、大事な決断ができない

占い師に聞かないと不安…

カードの結果を見ないと決められない…

仕事や恋愛の選択をするたびに、占い師や霊能者の意見を聞かないと不安になっていませんか?

占いやリーディングの答えで、一歩を踏み出せることはありますよね。

自分の悩みを聞いてもらえたり、未来のヒントをもらえたりすると、「これで大丈夫なんだ」と安心できることもあると思います。

とくに人生の分岐点では、誰かに背中を押してほしいと思うのは自然なことだと思います。

けれども、気づけば「自分の直感や判断ではなく、占いやスピリチュアルメッセージに頼らないと決められなくなっている」ということはないでしょうか?

たとえば、「転職すべきか迷っている」「結婚相手を決めるのが不安」「新しいことを始めたいけれどタイミングがわからない」など、人生の大切な場面で、つい占いに頼りすぎてしまう…。

そんな経験、ありませんか?

最初は「ちょっと占いを参考にしよう」くらいの軽い気持ちだったのに、いつの間にか

「自分で決めるのが怖い」

「もし占いと違う選択をしたら、うまくいかないかも」

と、不安な状態になっている。

決断には迷いや不安がつきものです。

「誰かに答えを出してほしい」「間違えたくない」と思ってしまう気持ちも分かります。

けれども、もし今、「占いや、運勢なしでは決められない」と感じているなら、少し注意が必要かもしれません。

にゃんちゃん
にゃんちゃん

本当は、大事な決断ほど「自分以外の何か」に決めてもらうことの方が怖いことなんだよね。

「波動」や「エネルギー」の影響を過度に気にしてしまう

この場所、なんだかエネルギーが悪い気がする…

あの場所に行くと波動が下がりそう…

そんなふうに、

波動やエネルギーを過度に気にしすぎてしまうことはありませんか?

スピリチュアルを学ぶと、「自分の波動を高く保つことが大事」とよく言われますよね。

中には「波動さえ整えておけば、願いは叶う!」と強く発信しているスピリチュアルな方もいます。

確かに、ポジティブな状態を意識したり、良いエネルギーの場所にいることは、気持ちを安定させるために大切なことです。

けれども、その意識が強くなりすぎてしまうと、

低い波動の人と話したら悪影響を受けるかも。

この場所に行くとエネルギーが乱れそう。

と、波動を極端に気にしすぎてしまうことはないでしょうか?

たとえば、家族や友人と過ごしているときに「この人、最近ネガティブだから距離を置いたほうがいいかな」と考えてしまったり…

お店に入った瞬間「エネルギーが重い気がする…すぐに出なきゃ」と感じてしまったり…

そんな経験、ありませんか?

最初は「自分を守るために」と思って気をつけていたのに、いつの間にか

「気にしすぎて疲れてしまう」

「本当は行きたい場所や会いたい人がいるのに、波動のせいで制限してしまう」

という状態になっているなら、一度立ち止まって考えてみるのもいいかもしれません。

にゃんちゃん
にゃんちゃん

一番大切なのは「自分がどう感じるか」だよね。

スピリチュアル関連に多額のお金を使っている

また今月も引き寄せのセミナーに申し込んじゃった…

また新発売のメモリーオイルを買っちゃった…

「気づいたら、スピリチュアル関連のものにかなりのお金を使っている…」そんなことはありませんか?

スピリチュアルの世界には、魅力的なものがたくさんありますよね。

占いやヒーリングセッション、パワーストーン、メモリーオイル、エネルギーグッズ、特別なセミナー…。

どれも「これがあればもっと良い人生になるかも」「今の悩みが解決するかもしれない」と思わせてくれるものばかりです。

最初は「ちょっと試してみよう」くらいの気持ちだったのに、気づけば

「次はもっと効果の高いものを」

「この講座を受けたら運気が上がるかも」

と、スピリチュアル関連にどんどんお金を使うようになっていませんか?

たとえば、最初は数千円の占いから始まり、次第にヒーリングセッションや高額な講座に手を出し、いつの間にか「今月もスピリチュアル関連の出費が多くて生活が厳しい…」と感じるようになっている。

そんな経験、ないでしょうか?

もちろん、あなたがそれが大好きで、心から楽しんでいるのであればお金をかけることは悪いことではありません。

スピリチュアルな学びやアイテムが、自分にとって本当に価値のあるものなら、それも一つの自己投資ですよね。

けれども、もし、

「これを買わないと不安になる」

「これで次こそ理想の自分になれるはず」

「お金がないけど、これを買えば人生がよくなっていくはず」

こんな状態なら、一度立ち止まって考えてみるのもいいかもしれません。

にゃんちゃん
にゃんちゃん

大切なのは、スピリチュアルを通して「本当に自分が満たされているか」ということだね。

「〇〇しないと不幸になる」と思い込んでいる

このパワーストーンを持っていないと運気が下がる…

ポジティブ思考でいないと、悪いことが起きる…

そんなふうに

「○○しないと、不幸になる」という思いがありませんか?

スピリチュアルを学ぶと、「波動を高く保つことが大切」「悪いエネルギーを避けるために浄化が必要」といった考え方に触れることが多いですよね。

確かに、そうした習慣は心を落ち着かせるために役立つこともあるかもしれません。

けれども、もし「〇〇をしないと不安」「やらなかったら悪いことが起こるかもしれない」と強迫的に感じるようになっていたら、それは少し注意が必要です。

たとえば、ちょっとネガティブなことを考えたときに、「ネガティブな思考が現実化しないかな?」とそわそわしてしまっったり。

また、「ブロック解除しないと願いが叶わない」と言われて、ブロック解除に一生懸命になったり。何が根源なのか分からなくてモヤモヤしたり。

スピリチュアルな世界では、特定の行動や儀式を守らなければ運気が下がると説かれることが多く、その結果「これをしないと悪いことが起こる」と無意識に信じ込んでしまう場合があります。

このような思い込みは、私たちの心を常に重くし、日々の生活に不必要なストレスを与えてしまいます。

最初は「幸せになるため」だったのに、気づけば

「これをやらなかったら悪いことが起こる」

「これを買わなければ不幸になる」

と、不安を避けるためにスピリチュアルを取り入れてしまう状態になっているとしたら、

それはもう心を守るためのものではなく、不安を増やす原因になってしまっているかもしれません。

にゃんちゃん
にゃんちゃん

スピリチュアルな教えを守るよりも、自分の心を守る方が大切だよ!

スピリチュアル以外の考え方を受け入れにくくなっている

この人、スピリチュアルのことを全然わかってない…

常識にとらわれている人とは話が合わない…

科学や医学の話って、結局は波動とかエネルギーを無視してるよね…

そんなふうに、

スピリチュアル以外の考え方を受け入れにくくなっていませんか?

スピリチュアルを学ぶと、「この世界には目に見えない法則がある」「エネルギーや宇宙の流れを意識すると人生が変わる」という考え方に触れることが多いです。

けれども、その教えに傾倒しすぎて、

「スピリチュアルに興味がない人の意見が受け入れられない」

「科学的な説明よりも、スピリチュアル的な解釈のほうが正しいと思ってしまう」

「スピリチュアルを否定する人とは距離を置きたくなる」

と感じることはないでしょうか?

たとえば、健康のことを考えて食生活を変えたときに、家族から「バランスよく食べるのが大事だよ」と言われて、「この人は波動のことを何も分かってない!」と感じてしまったり…。

仕事のことで悩んでいたとき、友人から「スキルアップや経験も大切だよ」とアドバイスされても、「引き寄せの法則があるから、思考の方が大事!」と思ってしまったり…。

他にも、科学的な根拠のある話や、現実的なアドバイスを「低い次元のもの!」や、「覚醒していない人の意見は意味ない!」と決めつけてしまったり…。

最初は「新しい視点を得るため」に学び始めたスピリチュアルが、いつの間にか「これが唯一の正解」と思い込み、他の考え方を排除してしまう状態になっているとしたら、それは危険信号です。

にゃんちゃん
にゃんちゃん

少し視野が狭くなっていないか自分を振り返る時間も大切だね!

スピリチュアルを否定されると強い怒りを感じる

「スピリチュアルって、ただの思い込みじゃない?」

「それって本当に効果あるの?」

「そんなの信じて大丈夫?」

スピリチュアルを否定されるようなことを言われたときに、強い怒りを感じたことはありませんか?

スピリチュアルを学び、自分の人生に取り入れることで、心が軽くなったり、前向きになれたりすることってありますよね。

実際に「引き寄せが起きた!」「エネルギーの流れを意識したら人生が変わった!」という経験がある人もいるでしょう。

だからこそ、スピリチュアルに興味がない人から否定的なことを言われると、

この人は何も分かっていない!

せっかく大切にしているものをバカにされた!

と感じてしまうことがあるかもしれません。

信頼していた家族や友人に「そんなの気のせいだよ」と言われて、悲しくなったり、イライラしたり…。

SNSでスピリチュアルに関する否定的な意見を見つけて、「なんでこんなことを書くの?無知な人たち…」とモヤモヤしたり…。

最初はただ「好きで取り入れていたもの」だったのに、

いつの間にか「スピリチュアルを信じない人とは分かり合えない」と感じるようになっていたら、それは少しスピリチュアルに依存しているサインかもしれません。
にゃんちゃん
にゃんちゃん

「怒りを感じるほど、スピリチュアルに傾倒しているのかも?」という視点を持ってみるのも大事だね!

現実の問題を「引き寄せ」や「カルマ」のせいにしてしまう

なぜか悪いことばかり起こる…私の波動が低いから?

恋愛が上手くいかないの、は過去世のカルマなのかもしれない…

そんなふうに、

現実の問題を「引き寄せ」や「カルマ」だと考えてしまうことはありませんか?

スピリチュアルを学ぶと、「引き寄せの法則」や「カルマの法則」といった考え方に触れることが多いですよね。

自分の思考や行動が未来をつくる、という考え方は、前向きな気持ちになれる反面、

「恋愛がうまくいかないのは潜在意識のブロックのせい」

「お金で苦労するのは、過去世の影響を受けている」

と思い込んでしまうこともあります。

たとえば、恋愛ががうまくいかないときに、「これは私の波動が下がっているから起こったことだ」と考え、現実的な対処をせずに終わってしまったり。

お金の問題があるのに、「豊かさを引き寄せる波動になれば解決する」と思い込み、具体的な行動を後回しにしてしまったり…。

もちろん、スピリチュアルな視点を持つこと自体は悪いことではありません。

けれども「引き寄せ」や「カルマ」のせいにして、現実の問題から目を背けてしまっているとしたら、それはスピリチュアルに依存しているサインかもしれません。

にゃんちゃん
にゃんちゃん

現実を変えたいなら、まずは現実をしっかり見ることが大事だね!

なんでも「引き寄せた!」と結びつけてしまう

美味しいチョコレートを引き寄せた!

最近ツイてないのは、ネガティブなことを考えたせいかも…

体調が悪いのは、低い波動を引き寄せたから…?

そんなふうに、

日々の出来事をすべて「引き寄せの法則」と関連づけてしまうことはありませんか?

引き寄せの法則は、「思考や感情が現実を創る」という考え方ですよね。

ポジティブに生きるきっかけになる一方で、何もかもを引き寄せのせいにしてしまうと、現実的な視点を見失ってしまうことがあります。

たとえば、仕事でミスをしたとき、「自分がネガティブな波動を出していたせいだ」と考え、原因を振り返らずに終わってしまう。

風邪をひいたときに、「私の波動が下がったせいだ」と思い込み、適切な治療を後回しにしてしまう。

さらに、「この成功はすべて私が引き寄せたんだから!」と過信して、努力を怠ってしまうこともあるかもしれません。

もちろん、引き寄せの考え方自体は、前向きな気持ちになれる素晴らしいものですよね。

でけれども、「引き寄せた」と思うことで現実を直視しなくなっていないか、一度立ち止まって考えてみてもいいのかもしれません。

あみ

私はいいことが起きるとなんでも「引き寄せた!」と結びつけてしまい、感謝の心が薄くなっていた時期があります…反省。

「ネガティブな思考」を怖がるようになった

悪いことを考えたら、それが現実になってしまうのでは…

ネガティブな気持ちになると、ネガティブを引き寄せてしまう…

そんなふうに、

ネガティブな思考そのものを怖がるようになっていませんか?

スピリチュアルの世界では、「ポジティブなエネルギーを持つことが大切」「ネガティブな思考が悪い現実を引き寄せる」と言われることが多いですよね。

確かに、前向きな気持ちは大事です。

ネガティブな思考は、自分の行動に制限をかけてしまうことがあるからです。

けれども、スピリチュアルな考えにとらわれすぎて、「ネガティブになってはいけない!」と自分を抑え込んでしまうと、かえって心が苦しくなってしまうことがあります。

たとえば、少し落ち込んだときに「ダメだ、こんなことを考えちゃいけない!」と無理に明るく振る舞ったり…

不安を感じる自分を責めてしまったり…。

誰だって、時には落ち込むこともあるし、心配になることもありますよね。

「ネガティブな感情を持つこと=悪いこと」と決めつけると、本来なら自分の心を見つめるチャンスを逃してしまうこともあります。

もし、「ネガティブになってはいけない」と思いすぎている自分に気づいたら、スピリチュアルに依存しているサインかもしれません。

本当に大切なのは、ネガティブな感情を否定するのではなく、「今、自分はこう感じているんだな」と優しく受け止めることです。

あみ

私は引き寄せの法則に出会ってから、自分のネガティブ思考に怯えていました…

スピリチュアルをやめることに恐怖を感じる

スピリチュアルをやめたら悪いことが起こるかも…

引き寄せの法則をやめて願いが叶わなくなったらどうしよう…

こんなふうに、

スピリチュアルをやめることに、不安を感じていませんか?

毎日リーディングを受けたり、浄化の儀式をしたり、エネルギーワークを続けてきた人ほど、それをやめることに強い不安を感じるかもしれません。

たとえば、これまで毎朝の引き寄せアファメーションを欠かさなかった人が、「もし今日やらなかったら、運気が下がるのでは?」と焦ってしまったり…

あるいは、パワーストーンを毎日身につけていた人が、「パワーストーンを外したら、いい運気を引き寄せられずに結婚できないのでは?」と思ってしまったり…。

まるで「これをやめたら、もう生きていけない」と思い込んでしまうような感覚…ふとした瞬間に、そんな気持ちになったことはないでしょうか?

信じることで心が安らぐうちはいいのですが、「やめる=不幸になる」と感じてしまうと、それはスピリチュアルに依存しているサインかもしれません。

本来、スピリチュアルは「自分を自由にするためのもの」ですよね。

もし「やめるのが怖い」と感じているなら、一度立ち止まって、自分の気持ちを見つめてみてもいいのかもしれません。

あみ

私は、脱スピリチュアルしてから人生が上手くいきはじめましたよ!

スピリチュアルから離れた方がいい人はこんな人!

スピリチュアルに出会ったとき、「人生が良くなりそう」「もっと幸せになれるかも」と思ったのではないでしょうか?

それが、気づけば以前よりも精神的に追い詰められていたり、金銭的に厳しくなっていたりしませんか?

スピリチュアルに出会う前よりも、現実が生きづらくなっている。

もしそうであるのなら、スピリチュアルから離れた方がいいです。

具体的には、

  • 心が不安定になっている
  • いつになっても恋愛が上手くいかない
  • 金銭面が厳しいまま
  • 人間関係が良くなっていない

などがあります。

もしスピリチュアルに出会う前よりも悪化していたり、ほとんど改善していないのなら、それは「脱スピリチュアル」を考えるタイミングかもしれません。

たとえば、

あっ、またネガティブなことを考えちゃった。ネガティブを引き寄せちゃったらどうしよう…

と自分の思考を監視するようになり、気持ちが休まらない。

あるいは、

今月もお金がギリギリ…

と、セミナーやヒーリング、占いにどんどんお金を使っているけど、金銭面が厳しいまま。

ほかにも、引き寄せで恋愛成就しようとして、ダメな恋愛から抜け出せなくなっていたり。

スピリチュアルは、あくまで人生を豊かにするための手段のひとつ。

もし、スピリチュアルな教えにより、それがあなたの生きづらさを増しているなら、思い切って手放すことも選択肢のひとつではないでしょうか。

あみ

私は、スピリチュアルに出会ってからの方が、こころも現実が苦しかったです。

【体験談】私がスピリチュアル依存だと気づいたきっかけ

私がスピリチュアルに依存していると思ったきっかけは、現実的な行動が疎かになっていることに気づいたからです。

スピリチュアルにハマっていた当時、私は「宇宙の流れに任せれば大丈夫」「頑張らない方が上手くいく」と信じていました。

実際、そういった発信を目にすることも多く、「とにかくいい気分でいることが大切」と思い込んでいたのです。

けれども、気づけば現実的な行動がどんどん疎かになっていました。

たとえば、お金を増やしたいなら投資や節約を学ぶべきなのに、私は「お金はエネルギーだから、気分よく過ごせば入ってくる」と信じ、実際の勉強や努力は後回しに。

結婚したいならコミュニケーションを磨いて婚活をすればいいのに、「理想のパートナーをイメージすれば引き寄せられる」と考えて、具体的な行動をしないままでした。

「行動よりも思考が大事」という考え方に染まり、具体的な現実の努力はそっちのけで、「ブロック解除」を熱心に行う毎日。

「婚活なんて意味がない、ブロック解除とイメージングさえしていれば理想の人と出会える!」

そんな発信を鵜呑みにしていたのです。

「ほら、私のお客様もいい気分でいたら素敵な彼氏ができたんだよ!お金もたくさん入るようになったんだよ!」なんて言葉を信じ、行動しない言い訳にしていました。

ほかにも、「私は集客なんかしたことないし、学んだこともない。でも、いい気分でいたら売上が上がった」といった発信を見て、「スピリチュアルってすごい!」と心酔していました。

スピリチュアルに出会ってから、「宇宙」や「ハイヤーセルフ」といった“自分以外の何か”が願いを叶えてくれると信じるようになっていました。

確かに、小さな「引き寄せ」はありました。

でも、私が本当に叶えたかったこと──仕事、お金、恋愛──どれも思うようにいかなかったのです。

そんな中、うまくいかない現実に直面すると、「私の波動が低いせい?」「ネガティブな思考をしてしまったから?」と自分を責めるようになりました。

スピリチュアルを信じていたはずなのに、いつの間にか、心は苦しさでいっぱいになっていました。

「幸せになりたかったのに、これって本当に正しいの?」と疑問を持ち始めました。

「私、スピリチュアルでどうにかしようとしすぎているかも…?」

そう気づいたとき、はじめて冷静に自分を見つめ直すことができました。

あみ

スピリチュアルは「行動をサポートするもの」であっても、「行動の代わりにはならない」ことにようやく気づきました。

スピリチュアル依存から抜け出すためのアプローチ

スピリチュアルは「幸せになるためのツール」のはず。

それなのに、現実が良くなっていなかったり、「ポジティブでいなきゃ」「思考をクリアにしなきゃ」と自分を追い詰めて苦しくなっているとしたら本末転倒です。

ここでは、私がスピリチュアル依存から抜け出し、自分らしい人生を取り戻すことができた具体的なアプローチをご紹介します。自分の力で歩む一歩を踏み出してみませんか?

スピリチュアルを疑う勇気を持つ

スピリチュアル依存から抜け出すには、「スピリチュアルを疑う勇気を持つ」ことです。

依存から抜け出すための大きな一歩になります。

「ずっと信じてきたものを疑うなんて怖い」と感じることもありますよね。

ずっと信じてきたものを「本当にそうなの?」と考えることは、これまでの自分を否定するようで怖く感じるかもしれません。

そんなときは、

「スピリチュアルを信じることで、何かを失ったものはないか?」

と、考えてみてください。

たとえば、引き寄せの法則を信じすぎて、現実的な努力がおろそかになり、「目標に向かって一生懸命になる行動的な自分」を見失ってしまった。

あるいは、「ネガティブな思考をしたらネガティブなことが引き寄せられる」「波動が低いと現実がうまくいかない」と言われ続け、ちょっとでも落ち込むと「この気持ちのせいで悪いことが起こるかも…」と不安になる。

スピリチュアルな教えに傾倒しすぎて、前よりも自己否定が強くなっていたり、自分のことを信じられなくなっていたり。

お金持ちになりたかったのに、逆にお金が減っているかもしれません。

スピリチュアルで失ったものがないか?をはっきりさせるために、「スピリチュアルを信じることで失ったもの」を紙に書き出してみるのがおすすめです。

お金、時間、大切な人間関係、行動する勇気、もっと明るく自由だった自分…

意外とたくさんのものが見えてくるかもしれません。

大切な時間、お金、チャンス、そして何よりも自由な思考。

そうしたものを取り戻すために、まずは「信じることで何を失ったのか?」を書き出してみるといいです。

疑うことは怖いですが、それは「自分の人生を自分の手に取り戻す」ための大切なステップです。

あみ

少しずつでいいので、自分の現実を見つめ直してみてくださいね。

「スピリチュアルはビジネス」であることを知る

実は、「スピリチュアルはビジネスの一つ」だということをご存じですか?

スピリチュアルな世界には「願いは叶う」「引き寄せればお金が入る」といった夢のような言葉があふれていますよね。

私もすっかりハマっていましたが、私がスピリチュアルから離れる大きなきっかけになったのは、ある起業塾での出来事でした。

その塾には、起業したい人や集客に困っている人が集まっていました。

中には「スピリチュアルを仕事にしている人」も多く、引き寄せの法則、タロット占い、潜在意識、エネルギーワークなど、さまざまなジャンルの方がいました。

驚いたのは、彼女らの多くが「仕事としてまったく稼げていない」ということ。

「商売が繁盛しているから、さらに次のステップへ」という人はおらず、「スピを仕事にしたけど全然稼げない」「月数千円から数万円しか収入がない」と悩んでいる人ばかりだったのです。

あみ

えっ・・・?

「引き寄せマスターなら、お客様だって引き寄せられるはずじゃないの?」

「占い師なら、自分のことを占って成功に導けるのでは?」

「スピリチュアルで願いが叶うなら、お金や仕事の問題も解決できるのでは?」

私の頭の中はハテナだらけ。

スピリチュアルを仕事にしている人が、自分の願いを叶えられていないなんて、どういうこと?

この現実を目の当たりにして、「やっぱりこの世界っておかしい!」と思ったのです。

そして、ようやく気づきました。

スピリチュアルは“ビジネス”なのだと。

スピリチュアルを広める人の中には、ビジネスとして発信している人が多くいます。

発信者自身も、その言葉を信じているかもしれませんが、最終的には「サービスを売ること」が目的になっていることも少なくありません。

人をだますようなビジネスはNGですが、スピリチュアルをビジネスとしてやることは、その人の自由だと思います。

けれども、それを“売る側”の視点で見たときに、どんなからくりがあるのか、一度立ち止まって考えてみることで、スピリチュアル依存から抜け出すきっかけになります。

私はこの気づきを得たことで、スピリチュアルの世界との向き合い方を見直すことができました。

あみ

スピリチュアルは立派なビジネスです!

まとめ:スピリチュアルに頼らなくても、自分らしく生きられる!

スピリチュアル依存から抜け出す道のりは、決して簡単なものではありませんよね。

スピリチュアルを完全に否定する必要はありません。

ただ、それに振り回されて現実が生きづらくなっているなら、一度立ち止まって考えてみることが大切です。

私自身、「スピリチュアルをやめたら不幸になるのでは?」と怖くなったこともあります。

けれども、実際に離れてみて感じたのは、「自分の人生を生きている実感」が戻ってきたことでした。

依存しているかもと思ったら、まずはスピリチュアルを疑う勇気を持ってみてください。

「スピリチュアルで何か失ったものはないかな?」

こうした問いかけをしてみると、「あれ?スピリチュアルに出会う前の方が自由だったかも…」と気づくことがあるかもしれません。

大切なのは、自分の力を信じることです。

「引き寄せ」や「波動」に頼らなくても、私たちはちゃんと行動すれば道を切り開けます。

あなたが本来の自分らしさを取り戻せることを、心から願っています。

タイトルとURLをコピーしました